読んで頂けるだけで僕は幸せですが、ポチられるともっと幸せです。
↓ ↓ ↓
今日のタイトルの本題に入る前に御礼
大家さん向上委員会の8周年記念パーティーにご参加くださいましてありがとうございました。
60名近い方にご参加頂きました。ずいぶん前からのお見知りおきの方との久しぶりの対面はさながら同窓会の様でした。新規に入られた方々とも親交を深められ幸せな時間を共有させて頂きました。心から御礼申し上げます。
先週金曜から昨日にかけて日経の株価が大暴落しました。
新NISAもあって投資を開始されたばかりの方はさぞかし肝を冷やしたことでしょうが、本日、かなり持ち直してきているので、あまり慌てずに株は長期で行うものだと割り切って落ち着いてください。
毎日の相場を気にしながら生きていくのが自分の性格に合わないので私は株をほとんどやりません。 自分が通うゴルフ場の株と古巣の職場の株は多少保有しておりますが、株主優待でクールカート券が頂けたり、昔の職場の同僚と共通の話題を保持するために持っているという消極的株主です。
アメリカの景気後退が段々と人々の口に上がっている様になりました。
自分が昔留学していたアメリカの高校の同級生からもアメリカはリセッションに向かっているという話が伝わってきました。
これから大統領選挙なので、更に不安定になると思います。
日本はどうなのでしょうか?
たった0.25%の利上げで、こんなに動くって、日本含めて世界の株式市場は以前にも増して投機的な場所になっているのだと思います。
そりゃそうですよね。電話で取引していた時代と違ってスマホをぽちっとするだけで、大金を動かせちゃうし。
ビットコインも700万円まで下がりましたが800万円まで戻ってきてます。
毎日がジェットコースター~~
こんな生活は性に合いません
気の弱い僕はずっとスマホ見ちゃいます(笑)
やっぱり家賃収入で定期的にイールドがとれて、返済がガンガン進む不動産投資(事業?)が自分にはぴったしです。
大きめのキャピタルゲインは、元金減った分を最低限もらえると考えてやって、ラッキーにも買い値より上振れた分はお楽しみです。
立地さえ間違えなければ大きくは裏切りません(新築の際の倒産リスクはまた別問題ですが)
インバウンド旅館業はアパマンとは収入細目は違いますが、大きくは家賃の一部だと思いますので、今年は一つこれを挑戦してみたいと考えてます。
先日、妻と一緒に大阪に旅行に行ってきました
ダブルツリーbyヒルトンではありますが、ヒルトンダイヤモンド会員なのでスイートにアップグレードさて部屋から眼下に大阪城を望めました。
ラウンジのサービス料理もおいしくて妻は大満足
こういったささやかな幸せが、実は本当の幸せだと気付き始めたアラカン。
最近、口喧嘩すらも無くなった気がします笑
↓ ↓ ↓